-
水牛の角ピアス(ベトナム産)A
¥2,000
SOLD OUT
水牛の角の産地ベトナムで実際に手に取ってしっくりくる物だけを仕入れました。購入した場所が全て異なる為、値段も少し異なります。早い者勝ちです サイズ 円の直径は2.8cmです 【神秘の水牛の角】 金運などの運気アップ、又、邪気を退け幸運を招くと信じられています。ネイティブ・アメリカンの儀式にも使われていた事から、スピリチュアルな視点でも古くから注目されているのが水牛の角です。
-
ペナン島のバティックピアス A
¥3,900
SOLD OUT
マレーシアを代表する伝統的な染色技法バティック(ろうけつ染め)。 その中でもペナン島で作られるペナンバティックは鮮やかな色彩と柄が特徴とされ、その美しさがひときわ目を惹きます。 通常は衣類やポーチなどが多めですが、ピアスとして作られているのはとても貴重かと思われます。現地のアーティスト様によりペナン島で数ヶ所のみ取り扱っておられた為、今回幾つか買い付けました。 同じデザインの再入荷はございません。 【海外のイヤリング事情】 海外ではイヤリング=ピアスとされ、基本的にピアス式が一般的です。 クリップタイプやネジ式のイヤリングをご希望の際は日本国内でのお近くのパーツショップでの付け替えサービスをご利用頂くか、意外とご自身での付け替えも難しくないかもしれません(^^) (パーツショップで100-200円程でお求め頂けます) 【発送について】 現在ペナン島から身動きがとれない状況となっており、出国の目処が立っておりません。 発送予定日を2/14としておりますが、こちらは現状に変化がない場合のマレーシアからの発送日としております、それまでに出国できた場合は早めの発送となります(タイから)
-
ペナン島のバティックピアス B
¥3,500
SOLD OUT
マレーシアを代表する伝統的な染色技法バティック(ろうけつ染め)。 その中でもペナン島で作られるペナンバティックは鮮やかな色彩と柄が特徴とされ、その美しさがひときわ目を惹きます。 通常は衣類やポーチなどが多めですが、ピアスとして作られているのはとても貴重かと思われます。現地のアーティスト様によりペナン島で数ヶ所のみ取り扱っておられた為、今回幾つか買い付けました。 同じデザインの再入荷はございません。 【海外のイヤリング事情】 海外ではイヤリング=ピアスとされ、基本的にピアス式が一般的です。 クリップタイプやネジ式のイヤリングをご希望の際は日本国内でのお近くのパーツショップでの付け替えサービスをご利用頂くか、意外とご自身での付け替えも難しくないかもしれません(^^) (パーツショップで100-200円程でお求め頂けます) 【発送について】 現在ペナン島から身動きがとれない状況となっており、出国の目処が立っておりません。 発送予定日を2/14としておりますが、こちらは現状に変化がない場合のマレーシアからの発送日としております、それまでに出国できた場合は早めの発送となります(タイから)
-
ペナン島のバティックピアス C
¥4,300
SOLD OUT
マレーシアを代表する伝統的な染色技法バティック(ろうけつ染め)。 その中でもペナン島で作られるペナンバティックは鮮やかな色彩と柄が特徴とされ、その美しさがひときわ目を惹きます。 通常は衣類やポーチなどが多めですが、ピアスとして作られているのはとても貴重かと思われます。現地のアーティスト様によりペナン島で数ヶ所のみ取り扱っておられた為、今回幾つか買い付けました。 同じデザインの再入荷はございません。 【海外のイヤリング事情】 海外ではイヤリング=ピアスとされ、基本的にピアス式が一般的です。 クリップタイプやネジ式のイヤリングをご希望の際は日本国内でのお近くのパーツショップでの付け替えサービスをご利用頂くか、意外とご自身での付け替えも難しくないかもしれません(^^) (パーツショップで100-200円程でお求め頂けます) 【発送について】 現在ペナン島から身動きがとれない状況となっており、出国の目処が立っておりません。 発送予定日を2/14としておりますが、こちらは現状に変化がない場合のマレーシアからの発送日としております、それまでに出国できた場合は早めの発送となります(タイから)
-
ペナン島のバティックピアス D
¥3,500
SOLD OUT
マレーシアを代表する伝統的な染色技法バティック(ろうけつ染め)。 その中でもペナン島で作られるペナンバティックは鮮やかな色彩と柄が特徴とされ、その美しさがひときわ目を惹きます。 通常は衣類やポーチなどが多めですが、ピアスとして作られているのはとても貴重かと思われます。現地のアーティスト様によりペナン島で数ヶ所のみ取り扱っておられた為、今回幾つか買い付けました。 同じデザインの再入荷はございません。 【海外のイヤリング事情】 海外ではイヤリング=ピアスとされ、基本的にピアス式が一般的です。 クリップタイプやネジ式のイヤリングをご希望の際は日本国内でのお近くのパーツショップでの付け替えサービスをご利用頂くか、意外とご自身での付け替えも難しくないかもしれません(^^) (パーツショップで100-200円程でお求め頂けます) 【発送について】 現在ペナン島から身動きがとれない状況となっており、出国の目処が立っておりません。 発送予定日を2/14としておりますが、こちらは現状に変化がない場合のマレーシアからの発送日としております、それまでに出国できた場合は早めの発送となります(タイから)
-
ペナン島のバティックピアス E
¥3,900
SOLD OUT
マレーシアを代表する伝統的な染色技法バティック(ろうけつ染め)。 その中でもペナン島で作られるペナンバティックは鮮やかな色彩と柄が特徴とされ、その美しさがひときわ目を惹きます。 通常は衣類やポーチなどが多めですが、ピアスとして作られているのはとても貴重かと思われます。現地のアーティスト様によりペナン島で数ヶ所のみ取り扱っておられた為、今回幾つか買い付けました。 同じデザインの再入荷はございません。 【海外のイヤリング事情】 海外ではイヤリング=ピアスとされ、基本的にピアス式が一般的です。 クリップタイプやネジ式のイヤリングをご希望の際は日本国内でのお近くのパーツショップでの付け替えサービスをご利用頂くか、意外とご自身での付け替えも難しくないかもしれません(^^) (パーツショップで100-200円程でお求め頂けます) 【発送について】 現在ペナン島から身動きがとれない状況となっており、出国の目処が立っておりません。 発送予定日を2/14としておりますが、こちらは現状に変化がない場合のマレーシアからの発送日としております、それまでに出国できた場合は早めの発送となります(タイから)
-
ペナン島のバティックピアス F
¥3,900
SOLD OUT
マレーシアを代表する伝統的な染色技法バティック(ろうけつ染め)。 その中でもペナン島で作られるペナンバティックは鮮やかな色彩と柄が特徴とされ、その美しさがひときわ目を惹きます。 通常は衣類やポーチなどが多めですが、ピアスとして作られているのはとても貴重かと思われます。現地のアーティスト様によりペナン島で数ヶ所のみ取り扱っておられた為、今回幾つか買い付けました。 同じデザインの再入荷はございません。 【海外のイヤリング事情】 海外ではイヤリング=ピアスとされ、基本的にピアス式が一般的です。 クリップタイプやネジ式のイヤリングをご希望の際は日本国内でのお近くのパーツショップでの付け替えサービスをご利用頂くか、意外とご自身での付け替えも難しくないかもしれません(^^) (パーツショップで100-200円程でお求め頂けます) 【発送について】 現在ペナン島から身動きがとれない状況となっており、出国の目処が立っておりません。 発送予定日を2/14としておりますが、こちらは現状に変化がない場合のマレーシアからの発送日としております、それまでに出国できた場合は早めの発送となります(タイから)
-
ペナン島のバティックピアス G
¥3,500
SOLD OUT
マレーシアを代表する伝統的な染色技法バティック(ろうけつ染め)。 その中でもペナン島で作られるペナンバティックは鮮やかな色彩と柄が特徴とされ、その美しさがひときわ目を惹きます。 通常は衣類やポーチなどが多めですが、ピアスとして作られているのはとても貴重かと思われます。現地のアーティスト様によりペナン島で数ヶ所のみ取り扱っておられた為、今回幾つか買い付けました。 同じデザインの再入荷はございません。 【海外のイヤリング事情】 海外ではイヤリング=ピアスとされ、基本的にピアス式が一般的です。 クリップタイプやネジ式のイヤリングをご希望の際は日本国内でのお近くのパーツショップでの付け替えサービスをご利用頂くか、意外とご自身での付け替えも難しくないかもしれません(^^) (パーツショップで100-200円程でお求め頂けます) 【発送について】 現在ペナン島から身動きがとれない状況となっており、出国の目処が立っておりません。 発送予定日を2/14としておりますが、こちらは現状に変化がない場合のマレーシアからの発送日としております、それまでに出国できた場合は早めの発送となります(タイから)
-
ペナン島のバティックピアス H
¥3,900
SOLD OUT
マレーシアを代表する伝統的な染色技法バティック(ろうけつ染め)。 その中でもペナン島で作られるペナンバティックは鮮やかな色彩と柄が特徴とされ、その美しさがひときわ目を惹きます。 通常は衣類やポーチなどが多めですが、ピアスとして作られているのはとても貴重かと思われます。現地のアーティスト様によりペナン島で数ヶ所のみ取り扱っておられた為、今回幾つか買い付けました。 同じデザインの再入荷はございません。 【海外のイヤリング事情】 海外ではイヤリング=ピアスとされ、基本的にピアス式が一般的です。 クリップタイプやネジ式のイヤリングをご希望の際は日本国内でのお近くのパーツショップでの付け替えサービスをご利用頂くか、意外とご自身での付け替えも難しくないかもしれません(^^) (パーツショップで100-200円程でお求め頂けます) 【発送について】 現在ペナン島から身動きがとれない状況となっており、出国の目処が立っておりません。 発送予定日を2/14としておりますが、こちらは現状に変化がない場合のマレーシアからの発送日としております、それまでに出国できた場合は早めの発送となります(タイから)
-
インドの御守りルドラクシャ(ブレスレット)
¥1,700
SOLD OUT
実は凄いパワーアイテムをブレスレットにしてみました。 【インドで重要視される御守りルドラクシャ】 ルドラクシャは菩提樹の実を指しますが、インドでは首にかけるだけで、あるいは一目見るだけでもカルマ(業)や心が浄化されるほど強力なものとされてて他とは比較できないほど、特別に神聖なものとされています。 インドのヒンドゥー教の中で三大神と言われるシヴァ神もルドラクシャを誂えており、「シヴァ神の涙」とも言われています。 南インドのChennaiある専門店で調達。 ブレスレットへの加工は北タイのChiang Maiにて。 紐を付け替えて御守りネックレスにされても良いかと。
-
Thai ビーズピアス(グリーンブルー)
¥1,700
SOLD OUT
-
Thai ビーズピアス(ゴールド)
¥1,700
SOLD OUT
-
Thai ビーズピアス(レッド)
¥1,700
SOLD OUT
-
Thai ビーズピアス(ブラック)
¥1,700
SOLD OUT
-
パティさんの魔除けカレンシルバー 各種
¥9,999
SOLD OUT
世界に一つだけのお守り?!アニミズム(自然崇拝)の考えに基づいたカレン族の作るカレンシルバーアクセサリー 【カレン族】 ミャンマーやタイ北部に住む山岳民族の一つです。カレン族は、自然との秩序を重んじ、アニミズム(自然崇拝)を信仰する民族です。 そのため、カレンシルバーに刻印されるモチーフは身近な動植物、第三の眼や宇宙を表す渦巻きなども特徴的で、それぞれのモチーフにも意味があります。 【高純度のシルバー】 古来より魔除けや効果があると信じられてきたシルバー。魔除けの模様を彫ることで更なる効果が期待できるとされていたそうです。 通常、シルバーアクセサリーに使われるシルバー純度は92.5%ですが、カレン族のシルバー純度は95~97%、又は限りなく100%に近いものもあるそうです(100%に近いほど柔らかくなってしまうので、100%は稀ですが) 【今回取り扱うカレンシルバーについて】 タイ北部チェンマイ県にあるフェアトレード団体TTCに毎月卸しているカレン族パティさんが作った作品となります。 TTCでは、カレン族、アカ族、リス族、ラフ族などの作り手と協同し、民族ごとの伝統技術を活かした商品を作ることで人々の暮らしを支えています。 山岳少数民族の人達は、手仕事による収入と農業で生計を立てている人も多く、コロナの影響で観光客の減少している今、手仕事による収入が減ることによる生活への影響は深刻なものとなっています。 伝統技術を活かした商品を求める事が、 古来から受け継がれた伝統技術を守る事や、山岳民族の生活を手助けする事へ繋がります。
-
Thai ピーコック+ビーズ(ブルー)
¥2,700
SOLD OUT
-
Thai ピーコック+ビーズ(ゴールド)
¥2,700
SOLD OUT
-
Thai ビーズピアス(ホワイト)
¥1,700
SOLD OUT
-
Thai ビーズピアス(ターコイズ)
¥1,700
SOLD OUT